住みやすい場所の特徴とは何か、ということを考えたときに

  • 街でメインになっている移動手段が何か

ということがその街の特徴を大きく左右するな、と思う。

目安として都市から田舎に向かうに連れて🚃電車 -> 🚗自家用車へとシフトしていく傾向があるけれど

  • 🚃電車でも輸送能力(=速度x人数)をどれだけ重視するか
  • 🚗自家用車メインだとしてもサブに使う公共交通機関🚌がどれだけ充実しているか

によって住みやすさ(究極的には何歳まで住めるか)だったり滞在しやすさというのは変わっていきそうな気はする。

そういった傾向自体を数値化とかできないだろうか?あるいは研究はあるのだろうか? みたいなことをふと思って調べてみたら、交通工学という研究ジャンルがあるらしく、知らない世界だなと思った。

主に逆走/事故防止などに向けた安全な道路の設計とは何か、といった話がメインっぽくはあるので、 ここで出している話とは少しズレるところはあるのだけど。